【保存版】コンテンツマーケティングを行う前にチェックしたい記事16選
公開日:
:
最終更新日:2015/02/21
SEO, web技術 SEO, コンテンツマーケティング
サイトへの集客を強化したいのだけど、広告費の予算にも限りがあるからできればSEOで集客を強化したいというときは、コンテンツマーケティングを始めてみましょう。コンテンツマーケティングは、今もっとも注目を集めている施策です。コンテンツマーケティングを行うと中長期的なアクセス数を増やすことができるようになり、バナー出稿などの広告費を使った施策よりも効率よく集客できます。
会社からサイトへの集客を強化せよといわれたり、発注者からコンテンツマーケティング行いたいので協力してくれと頼まれたが自社にまだノウハウがない制作会社でお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
コンテンツマーケティング施策に対する考え方や意味合いの理解度を深め、企画書を書く時に参考にしたい記事
企画書を書きたいのだけど何から書けばいいのかわからなかったり、社内の理解を得るのに資料を作らなければならないときなど参考にしたいページになります。自分の頭の中ではわかっているんだけど資料に落としこめなかったり、新しい施策を取り入れたいときのきっかけづくりに役立つかと思います。
コンテンツマーケティングはこう進める!事例から学ぶ成功法則 | 知らないと損をするサーバーの話
コンテンツマーケティングはこう進める!事例から学ぶ成功法則 | 知らないと損をするサーバーの話
コンテンツマーケティングのことをていねいにわかりやすく書いてあるページです。コンテンツマーケティングという施策の「そもそも」論から、コンテンツ設計のポイントや設計プロセスにおける考え方など、コンテンツマーケティング施策の始めかたまで解説されています。
そもそも論で考えよう! SEOを強化する コンテンツマーケティング 2015
そもそも論で考えよう! SEOを強化する コンテンツマーケティング 2015
前述のページを書いている松尾さんのslideshareです。
集客にお悩みのWEB担当者さんが読むと、共感度が高いと思います。リスティング広告費が高くて困っているので、SEOでどうにか集客したいと思っている方には、おすすめです。セミナー資料なので、少しゆるい感じですが144ページの超大作スライドです。
広告から脱却し、新規顧客を獲得できるコンテンツマーケティングの3つの成功ポイントと4つの成功事例 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2014 Autumn | Web担当者Forum
広告から脱却し、新規顧客を獲得できるコンテンツマーケティングの3つの成功ポイントと4つの成功事例 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2014 Autumn | Web担当者Forum
コンテンツマーケティングについてのセミナーのポート記事です。セミナー対象者のWEB担当者向けに「見込み客を集客して顧客のニーズを育成してコンバージョンし、定着させる」施策として、リスティング広告などのほかの集客施策との違いや成功事例などが書いてあります。企画書を書くにあたって、どのようなゴール設定をして施策を進めるのかをイメージしやすくなるかと思います。
インフォバーンのプロダクション部門長・成田が作成した「コンテンツ作りの三原則」がSlideShare で10万ビューを突破 | インフォバーン
コンテンツマーケティングを得意とする株式会社インフォバーンのslideshareの紹介記事になります。どのような記事を公開していけばよいのかなど、コンテンツの編集計画や配信するメディア選びなど解説されています。更新スケジュールなどをある程度イメージしてサイト運用フェーズにどのようにのせていくかを検討するのに役立ちます。
施策を実施する際に行う調査方法や手順などの下準備に役立つ記事
今まで紹介したページでは、実際にコンテンツマーケティングについての理解を深め、社内でもあるていど、理解してもらえる状況に持っていけるかと思いますが、「じゃー、実際どういう手順でやるの?」という段階になってくると具体的に方法を見せないと、施策が実行可能かどうか疑われしまい、ボツになってしまうかもしれませんので、数値目標を含めて施策としてうまくいくように抑えておきたいところです。
コンテンツSEOで失敗しないために…コンテンツSEOの成功事例と具体的な手順
コンテンツSEOで失敗しないために…コンテンツSEOの成功事例と具体的な手順
実際にどのようなコンテンツを追加して、どのようにサイトへの訪問数を増やしていくかについて解説されています。ユーザーニーズをSEOの両面からコンテンツを組み立て行く手順について、キーワードの選定方法や他社調査、コンテンツの拡散など施策実施プロセスがイメージしやすくなっています。
【保存版】効果的なSEOのための対策キーワード選定方法 | 株式会社LIG
【保存版】効果的なSEOのための対策キーワード選定方法 | 株式会社LIG
自社サイトをメディア化させて成功したWEB制作会社「LIG」の実際に検索されてユーザーニーズにマッチするコンテンツのキーワードの選定方法について、ていねいに書いてあります。どんなコンテンツを作っても検索からの流入を期待して追加するので、検索キーワードの選定は、コンテンツマーケティングではもっと大事な最初の1歩になります。キーワード選定に使うツールの紹介やキーワードのリストアップ方法など実際に手を動かして施策を進められます。
SEOキーワード選定法 ~検索エンジン上位表示に絶対必要な5ステップ~
SEOキーワード選定法 ~検索エンジン上位表示に絶対必要な5ステップ~
キーワードのリストアップはある程度できたけど、本当にSEOで効果的なキーワードの選び方について詳細に解説されています。なんとなくキーワード選びやコンテンツについてイメージできたけど、本当にSEOで集客できるのか不安な方や、企画書での説得力をアップさせるためには、目を通しておいたほうがいいかもしれません。月間検索数から想定流入数を割り出して企画書に書くと説得力アップですね。やはり数字でみせないと社内で理解してもらいづらいと思います。
実際に記事を書くにあたって確認しておきたいことが書いてあるページ
さて、そろそろ実際にコンテンツを作成して行かなければなりません。いくらいいキーワードが思いついても、コンテンツの中身がついてこないとSEOで上位表示されないですし、ユーザーのコンテンツに対する満足度も低く、施策としては失敗になってしまいます。どのようなコンテンツ作りをしていけばよいのか一番大切なところだと思います。
【SEO】「良いコンテンツ」「品質の高いコンテンツ」の3つの条件 – 検索サポーター
【SEO】「良いコンテンツ」「品質の高いコンテンツ」の3つの条件 – 検索サポーター
文章を書く前に、コンテンツの品質についてきちんと考えておきましょう。高品質なコンテンツとはどのようなものかを「オーソリティ」「実用性」「体裁」の3つの観点から説明されています。
文章を読みやすく整え、より伝わるコンテンツを作る | SEO 検索エンジン最適化
文章を読みやすく整え、より伝わるコンテンツを作る | SEO 検索エンジン最適化
読みやすい文章とはどのようなものか。「体裁」の整え方について、詳しく解説されています。コンテンツの体裁をきちんと整えると、読みやすくわかりやすい文章になるだけでなく、文章が構造化されSEOにもプラスになります。
3 SEOを意識した文章を心がけよう|ブログアフィリエイトのポイント教えます
3 SEOを意識した文章を心がけよう|ブログアフィリエイトのポイント教えます
構造化された文章はSEOにも効果的ですが、さらにSEO効果を高めるためにキーワードの盛り込みかたも大切です。タイトルへのキーワードの盛り込みかたやSEOを意識した本文の書き方のポイントなどまとめられています。
あなたの記事の検索順位を上昇させるSEOライティングの基礎知識 | 株式会社LIG
あなたの記事の検索順位を上昇させるSEOライティングの基礎知識 | 株式会社LIG
SEOライティングについての具体的な手法として、タイトルのつけ方や見出し<hタグ>の使い方をはじめ、読んでもらえる文章構造としてリード文から書き始めましょうといったことが書かれています。本文最後にある「SEOライティング チェック一覧」で書いた文章をチェックしてみましょう。
もはや書籍不要? 『Webライティング実践講座』の要点まとめ |2013 |株式会社ロフトワーク
もはや書籍不要? 『Webライティング実践講座』の要点まとめ |2013 |株式会社ロフトワーク
より魅力的な文章を書くには、「冗長な表現」を避けましょう。また「SEO見出し」「煽り見出し」「要約見出し」として、各見出しの使い分け方について解説されています。ソーシャル拡散用に設定する「煽り見出し」は今すぐにでも使えますね。心に残る文章の書き方についても書かれています。
Webライティングで誰でも簡単に読みやすい文章を書く為の3つのコツ
Webライティングで誰でも簡単に読みやすい文章を書く為の3つのコツ
この記事ではwebというメディアの特性にマッチするライティングで大切なポイントは、「訪れた人に親切であること」「検索エンジンに評価されること」「コンテンツメイクを疎かにしない」ことと定義しています。その観点から、具体的な文章の作成方法について、わかりやすくていねいに書かれています。
誰でも良い文章が書ける!Webライティング11のルール(スライド) | sogilog
誰でも良い文章が書ける!Webライティング11のルール(スライド) | sogilog
最後の校正をきちんと行い、わかりやすい文章に仕上げるためのルールについて11項目紹介されています。これを行うと文章の見た目もぐっとよくなり、格段に読みやすくなってきます。
レイアウトを考えるにあたって見ておきたい記事
一生懸命作った文章もサイト・ページの構造が悪いとSEOで成果があがらずに埋もれてしまいます。サイトやページの構成変更は、かなり工数がかかりますので、リニューアル時などに行うほうがよいですが、取り入れられる箇所があれば、ぜひ進めて行きましょう。
Webコンテンツの成果が上がるレイアウトの法則とは? | 誰も語らなかったWebコンテンツ作成技法 | Web担当者Forum
Webコンテンツの成果が上がるレイアウトの法則とは? | 誰も語らなかったWebコンテンツ作成技法 | Web担当者Forum
効果的なページ構成は、パンくずを設置するなど基本的なことがありますが、優れたコンテンツの鉄板の法則について詳しく図解されています。この記事を参考に自社サイトにカスタマイズしていけば、ページ構成の基本は抑えられるでしょう。
SEOに最適なサイト構造と内部リンクの全て | SEO Japan
SEOに最適なサイト構造と内部リンクの全て | SEO Japan
最後にサイト内のリンク関係を強固なものにしておきましょう。キーワードを盛り込んだカテゴリを使いサイト構成を設計します。そして検索エンジンがクロールしやすいように、ディレクトリの縦関係・横関係にリンクを貼るなど行いましょう。
まとめ
ご紹介した記事は、WEB制作会社・広告代理店・SEO会社などWEBをとりまく、さまざまな会社が記事を書いており、WEB業界の「今の旬」を感じさせます。
しかし、コンテンツマーケティングは、新しいマーケティング施策ではなく、既存の施策をきちんと見直してユーザーにわかりやすくコンテンツ設計をやり直しましょうということなのかなと思っています。
これまではそれぞれ別のものとしてやっていたSEO、リスティング広告、WEBページ制作をコンテンツマーケティングというやりかたで、まとめてサイト全体を構築しなおしたり、まとめなおすことで集客の効率化を図っていく施策だと思っています。
SEOで、いままでリーチできなかった層に届く記事を投下し、リスティング広告では費用対効果があわないキーワードに対して記事を上位表示させることで費用を抑えることに貢献するサイト作りを「コンテンツマーケティング」というキャッチコピーで呼んでいるだけで、どのようなサイトを運用していても、あらため自社サイトの中身を見直しサイトがもっているパワーを最大限発揮していきたいですね。
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 43,584
この記事を書いた人
最近書いた記事
sponsored link
関連記事
-
タイトルタグとメタディスクリプションを見直してサイトへの流入数を増やすには
そのページがどんな内容なのかを表すためのタイトルであるタイトルタグとその説明文のメタディスク
sponsored link