*

ウィスキーの蒸留所見学に行ってきた~サントリー-白州蒸留所~

公開日: : 最終更新日:2014/04/19 ウィスキー

Pocket

RIMG3269.jpg
普段は、日本が世界に誇る蒸留酒の焼酎を主に楽しんでいるけど、よその国の蒸留酒はどんなものかサントリーの白州蒸留所に見学に行ってきた。


酒は水が大切。サントリーでも、もちろん水にこだわり山梨県白州市に蒸留所を構えている。この白州蒸留所には、南アルプスの天然水を採水する施設も一緒にあるので、水に関しては間違いない。ちなみに水の硬度は30の超軟水。
ウィスキーのつくりかた(サントリー公式サイトより引用)
http://www.suntory.co.jp/jiten/word/c_i_006.html

焼酎なら蒸留後3ヶ月くらい寝かせれば商品になるところ、ウィスキーは8~12年寝かせないと商品としてだせないそうだ。そのため樽を寝かせるための貯蔵庫はとてつもなく大きかった。
↓これは発酵の樽
DSC_1725.jpg
ウィスキーは2度蒸留する。また、色んな味のウィスキーを抽出するために蒸留釜もさまざまタイプがたくさんおいてあった。
DSC_1732.jpg
使い終わった樽を燃やして再利用する工程を見学。燃やすことによって、樽がよみがえるそうだ。燃やすとススがでるが、それもまたウィスキーの風味付けになりよいそうだ。
DSC_1739.jpg
職人はこの火をひしゃく一杯の水で全部消す。なんでも水をたくさん使いすぎると貯蔵樽として使えなくなってしまうそうだ。
最後の一番の楽しみのウィスキー試飲。
DSC_1743.jpg
ウィスキーの仕込み水と同じ水で作られた氷と水割り用の水で水割りを飲めた。酒飲みとしては仕込み水と同じ水で水割りと飲めるというのはかなりの贅沢ができてよかった。
白州は、フルーティな香りとスッキリとした味でおいしい。
見学後に、蒸留所内のバーで響などのいい酒を一通り飲んだ。やっぱり蒸留酒はうまい!
RIMG3279.jpg
自分用のお土産に白州蒸留所樽出原酒を買ってきた。
いつ空けようかな・・・。
見学のご案内トップ 白州蒸溜所(工場) 工場へ行こう サントリー
<http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/index.html>
■サントリーシングルモルトウイスキー白州 18年43度 箱付 700ml

この記事を書いた人

arkth
食品系ECサイトの運用をしているWEBマスター。CMSのテンプレート開発からSEO、サイト分析、集客など、一通りのことを、まるっとやっています。

sponsored link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

サントリー白州蒸留所トラックバックキャンペーン当選

昨年に訪れた山梨県にあるサントリー白州蒸留所に行ったときの記事を白州蒸留所のトラックバックキャンペー

記事を読む

sponsored link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

【保存版】コンテンツマーケティングを行う前にチェックしたい記事16選

サイトへの集客を強化したいのだけど、広告費の予算にも限りがあるから

「いちばんやさしい新しいSEOの教本」を読めばSEOの基礎が実践できるバイブル的な一冊

SEO(検索エンジン対策)の目的とは、そもそもなんでしょうか。

Web担当者がオススメするサイト運用に役立つツール28選

自社のウェブサイト管理を任されている方には、おすすめのツールをご紹

スマホサイトをプレビュー(表示確認)する際に便利なChromeのDeveloper Toolsのエミュレーター

ウェブページを制作するときに、ページがブラウザでどのように表示

viewportの設定はこれで大丈夫!iOSでもAndroidでもPCでも見やすくできるソースコード

スマホ用サイトを製作するにあたって検討しなければならない事項に画面

→もっと見る

  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑