安くておいしい芋焼酎リスト
公開日:
:
最終更新日:2014/03/29
芋焼酎
安くておいしい芋焼酎をリストアップ。
やっぱり、このあたりの酒は、お湯割りで飲むのが一番。
■定番の小鹿。これがある居酒屋はぜひ行くべし。
■こちらも定番。さつま寿がおいてある居酒屋にはずれなし。
芋焼酎 さつま寿25° 1800ml
■遅れてきたルーキーみたいな感じ?
大山酒造 伊佐大泉25度1800ml
■黄麹なのでフルーティ。
小正醸造 小鶴 黄麹25度1800ml
■こちらも居酒屋にあったら、間違いなく頼みたい。
鶴見 芋焼酎 25度 1.8L
■なかなか名前が表に出てこないけど、おいしい。
千鶴 芋焼酎 25度 1.8L
■ちょっと高い料亭などにも卸しているらしい。どんな料理にもあうすばらしい焼酎。
莫祢氏(あくねし) 芋焼酎 25度 1.8L
■「なかむら」が有名な酒蔵の低価格焼酎。
この記事を書いた人
最近書いた記事
sponsored link
関連記事
-
-
農家の嫁と農家の嫁紫芋 霧島町蒸留所【感想】農家の嫁の飲み比べ
酒屋に行ったら、農家の嫁と農家の嫁の紫芋が両方あったので、いい機会なので両方買って飲み比べてみた。
-
-
毎年の思いを込めて 海からの贈り物2007/大海酒造
今年もでました!海からの贈り物2007 今年から、25度に割り水したものが登場したようだ。 海から
-
-
しま甘露/高崎酒造 -酒評-
種子島甘露を略して、「しま甘露」と名づけられた。 甘露とは、仏教の言葉で、諸天の神の飲料水
-
-
くじら新焼酎【感想】2008年の新焼酎
今年もやってきました、この季節。 楽しみにしていた新焼酎の時期がやってきた。今日は、早速、くじら新焼
-
-
空と風と大地と/京屋酒造 -酒評-
酒評:スッキリした飲み口だが、ふくよかな甘みが広がり、するすると飲める。芋焼酎の芋くささなどの雑味が
-
-
小鹿/小鹿酒造 -酒評-
小鹿 25度 1800ml 酒評:ピリっと辛口だけど、割とスッキリでさわやか。ほどよく甘く、ふわ~っ
-
-
金計佐/新平酒造 -酒評-
金計佐(きんげさ)25度1800ml 酒評: なんと表現すればいいのだろうか。 これ
-
-
宝山 芋麹全量/西酒造 -酒評-
宝山シリーズの芋麹全量。 通常は、米麹を使用してつくられる芋焼酎だが、芋麹を使用している。芋麹の管
-
-
薩摩乃薫 無濾過37度/田村合名 -酒評-
酒評:無濾過・37度の芋焼酎なので、相当な香りを発しているのだろうと想像していたのだが、香りは、そ
-
-
天狗櫻/白石酒造 -酒評-
天狗櫻 900ml 酒評: きつすぎず、軽すぎず、ほどよいしっかりした香りが、ちょう
sponsored link