安くておいしい芋焼酎リスト
公開日:
:
最終更新日:2014/03/29
芋焼酎
安くておいしい芋焼酎をリストアップ。
やっぱり、このあたりの酒は、お湯割りで飲むのが一番。
■定番の小鹿。これがある居酒屋はぜひ行くべし。
■こちらも定番。さつま寿がおいてある居酒屋にはずれなし。
芋焼酎 さつま寿25° 1800ml
■遅れてきたルーキーみたいな感じ?
大山酒造 伊佐大泉25度1800ml
■黄麹なのでフルーティ。
小正醸造 小鶴 黄麹25度1800ml
■こちらも居酒屋にあったら、間違いなく頼みたい。
鶴見 芋焼酎 25度 1.8L
■なかなか名前が表に出てこないけど、おいしい。
千鶴 芋焼酎 25度 1.8L
■ちょっと高い料亭などにも卸しているらしい。どんな料理にもあうすばらしい焼酎。
莫祢氏(あくねし) 芋焼酎 25度 1.8L
■「なかむら」が有名な酒蔵の低価格焼酎。
この記事を書いた人
最近書いた記事
sponsored link
関連記事
-
玉露/中村酒造場 -酒評-
中村酒造場といえば、もちろん「なかむら」が有名だが、こちらの玉露こそ、忘れてはいけない。「なかむら
-
2008年購入済みの新焼酎リスト(その1)
2008年の芋焼酎の新酒は、おいしいと思う。 これから12月上旬くらいまで、新焼酎の発売ラッシュ。
-
ひとり歩き 黒傳/古澤醸造 -酒評-
ひとり歩き 黒傳1800ml 酒評: 焼酎用に開発されたジョイホワイトという
-
不二才?/佐多宗二商店 -酒評-
酒評:不二才?(ぶにせ・はい)の「?」とは無濾過という意味。度数が30度で、ストレートで飲むとガツン
-
阿久根/鹿児島酒造 -酒評-
酒評:まずは、ラベルに書いてあるものを引用。従来の焼酎は主に白麹か黒麹で作られていますが、S型麹にす
-
紅小牧/小牧醸造 -酒評-
紅小牧 25°1800ml 酒評: 口に含むと軽やかな芋の甘さがスーッとさわやかに広がる。 とても
-
全量芋仕込み さつま小鶴 いもいも/小正酒造 -酒評-
酒評:この時期限定の「さつま小鶴 いもいも」をゲット。普通は、1次仕込みで米麹を使い、2次仕込みで芋
-
薩摩乃薫 無濾過37度/田村合名 -酒評-
酒評:無濾過・37度の芋焼酎なので、相当な香りを発しているのだろうと想像していたのだが、香りは、そ
-
薩摩茶屋/村尾酒造 -酒評-
薩摩茶屋 1800ml 開栓:2007年12月31日 酒評: 村尾酒造と言えば、「村尾
-
前田利右衛門/指宿酒造 -酒評-
前田利右衛門1800ml 酒評: とても華やかな香りがスーッと広がる。 とてもまろや
sponsored link