安くておいしい芋焼酎リスト
公開日:
:
最終更新日:2014/03/29
芋焼酎
安くておいしい芋焼酎をリストアップ。
やっぱり、このあたりの酒は、お湯割りで飲むのが一番。
■定番の小鹿。これがある居酒屋はぜひ行くべし。
■こちらも定番。さつま寿がおいてある居酒屋にはずれなし。
芋焼酎 さつま寿25° 1800ml
■遅れてきたルーキーみたいな感じ?
大山酒造 伊佐大泉25度1800ml
■黄麹なのでフルーティ。
小正醸造 小鶴 黄麹25度1800ml
■こちらも居酒屋にあったら、間違いなく頼みたい。
鶴見 芋焼酎 25度 1.8L
■なかなか名前が表に出てこないけど、おいしい。
千鶴 芋焼酎 25度 1.8L
■ちょっと高い料亭などにも卸しているらしい。どんな料理にもあうすばらしい焼酎。
莫祢氏(あくねし) 芋焼酎 25度 1.8L
■「なかむら」が有名な酒蔵の低価格焼酎。
この記事を書いた人
最近書いた記事
sponsored link
関連記事
-
-
心水/松露酒造 -酒評-
心水(もとみ) 1800ml 酒評: 心水は、無濾過なので、よく振ってか
-
-
八幡/高良酒造 -酒評-
酒評:飲み口は、さすが八幡。貫禄のうまさ。全てがうまい。しかし、のみやすいだけでなく、きちんと芋のう
-
-
松露/松露酒造 -酒評-
松露 25度 1800ml 酒評:力強い芋の香りと味。これぞ、ザ・芋焼酎。白麹なので口当たりもよく、
-
-
全量芋仕込み さつま小鶴 いもいも/小正酒造 -酒評-
酒評:この時期限定の「さつま小鶴 いもいも」をゲット。普通は、1次仕込みで米麹を使い、2次仕込みで芋
-
-
三岳/三岳酒造 -酒評-
酒評:スッキリとした飲み口で、クイクイいける。三岳酒造は屋久島にある。屋久島の焼酎は、どれもまろやか
-
-
前田利右衛門/指宿酒造 -酒評-
前田利右衛門1800ml 酒評: とても華やかな香りがスーッと広がる。 とてもまろや
-
-
神座 尾込商店 -酒評-
神 座 1800ml 酒評: ピリリとちょっと辛口でドッシリとした味の酒。 芋の独特の
-
-
黒瀬安光の丁寧な仕事が味わえる逸品【酒評】倉津/鹿児島酒造
開栓すると、とたんに華やかな芋の香りが広がる。こんなに香りが広がるお酒は、はじめてだ。 芋の深い旨
-
-
玉露/中村酒造場 -酒評-
中村酒造場といえば、もちろん「なかむら」が有名だが、こちらの玉露こそ、忘れてはいけない。「なかむら
-
-
農家の嫁と農家の嫁紫芋 霧島町蒸留所【感想】農家の嫁の飲み比べ
酒屋に行ったら、農家の嫁と農家の嫁の紫芋が両方あったので、いい機会なので両方買って飲み比べてみた。
sponsored link