*

赤江/落合酒造場 -酒評-

公開日: : 最終更新日:2014/04/19 芋焼酎

Pocket

赤江 1800ml

酒評:

とても華やかで、フルーティな香り。

芋のやわらかな甘さとスッキリとした飲み口で、後味には、スーッと芋の香りが広がる。

やや辛口な感じが無濾過なのかと感じるくらいスッキリしている。

その中に芋の風味がしっかりと生きている。

とても飲みやすい焼酎。

芋焼酎なのは確かなのだが、雰囲気は洋酒のような味わい。

ラベルには

麹は国内産米による白麹、減農薬、緑肥栽培の宮崎県産芋(紫優)を使用し、伝承の三石甕仕込み・単式蒸留器による常圧蒸留。濾過をしていませんので温度の変化により白い結晶が現れることがありますが、焼酎に含まれる高級脂肪酸等の結晶ですので、安心してお召し上がりください。

飲み方:

ストレート:★★★★☆

  ロック:★★★★☆

  水割り:★★★☆☆

 お湯割り:★★★★☆

 

赤江(あかえ)

蔵元:落合酒造場

URL:http://www.ochiaisyuzou.com/

住所:宮崎県宮崎市大字鏡洲字前田1626

原材料:甘藷(紫優)・米麹(白麹)

蒸留方法:常圧蒸留

購入価格:2800円(1800ml)

アルコール度数:25度

この記事を書いた人

arkth
食品系ECサイトの運用をしているWEBマスター。CMSのテンプレート開発からSEO、サイト分析、集客など、一通りのことを、まるっとやっています。

sponsored link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

農家の嫁と農家の嫁紫芋 霧島町蒸留所【感想】農家の嫁の飲み比べ

酒屋に行ったら、農家の嫁と農家の嫁の紫芋が両方あったので、いい機会なので両方買って飲み比べてみた。

記事を読む

桜島 年号焼酎 2008年/本坊酒造【感想】2008年の桜島の新焼酎

桜島の新焼酎「桜島年号焼酎2008年」が発売です。新酒ラッシュで、買い物が追いつかない。 「桜

記事を読む

薩摩乃薫 無濾過37度/田村合名 -酒評-

酒評:無濾過・37度の芋焼酎なので、相当な香りを発しているのだろうと想像していたのだが、香りは、そ

記事を読む

薩摩茶屋/村尾酒造 -酒評-

薩摩茶屋 1800ml 開栓:2007年12月31日   酒評: 村尾酒造と言えば、「村尾

記事を読む

杜氏潤平/小玉酒造 -酒評-

小玉醸造 杜氏潤平 芋1.8L 酒評: 華やかな芋の香り、しっかりした味の焼酎。 味のほうも華やかで

記事を読む

毎年の思いを込めて 海からの贈り物2007/大海酒造

今年もでました!海からの贈り物2007 今年から、25度に割り水したものが登場したようだ。 海から

記事を読む

晴耕雨読 かめ壷仕込み 黒麹【感想】熟成されたうまさが光る

夏のうちに購入しておいた黒麹 かめ壷仕込み・貯蔵 晴耕雨読をあけてみた。 佐多宗二商店の中でも

記事を読む

もぐら できたてほやほや/焼酎ネゴシアン・無双蔵 -酒評-

酒評:ギルド系で有名な土竜の新焼酎2007年秋バージョン。個人的にはギルド系の酒は、高いだけであまり

記事を読む

黒千代香(くろじょか)で芋焼酎を温めて飲むのにお手軽な方法

黒千代香とは、簡単に言うと焼酎用の急須である。主にお湯割りを飲みたいときや前割りにした焼酎を

記事を読む

宝山 芋麹全量/西酒造 -酒評-

宝山シリーズの芋麹全量。 通常は、米麹を使用してつくられる芋焼酎だが、芋麹を使用している。芋麹の管

記事を読む

sponsored link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

【保存版】コンテンツマーケティングを行う前にチェックしたい記事16選

サイトへの集客を強化したいのだけど、広告費の予算にも限りがあるから

「いちばんやさしい新しいSEOの教本」を読めばSEOの基礎が実践できるバイブル的な一冊

SEO(検索エンジン対策)の目的とは、そもそもなんでしょうか。

Web担当者がオススメするサイト運用に役立つツール28選

自社のウェブサイト管理を任されている方には、おすすめのツールをご紹

スマホサイトをプレビュー(表示確認)する際に便利なChromeのDeveloper Toolsのエミュレーター

ウェブページを制作するときに、ページがブラウザでどのように表示

viewportの設定はこれで大丈夫!iOSでもAndroidでもPCでも見やすくできるソースコード

スマホ用サイトを製作するにあたって検討しなければならない事項に画面

→もっと見る

  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑