黒千代香(くろじょか)で芋焼酎を温めて飲むのにお手軽な方法
黒千代香とは、簡単に言うと焼酎用の急須である。主にお湯割りを飲みたいときや前割りにした焼酎を燗するときに使用する。
黒千代香は、洗って使うものではないらしい。洗うとしても、水ですすぐ程度で、洗剤で洗うなんてもってのほか。黒千代香は、陶器製なので、土鍋と同じように味をしみこませて使うのが達人の技。
黒千代香にも種類があって、どれを選べばいいのか購入時にかなり迷った。考えたパターンは、3つ。
1、前もって鍋などで燗をした酒をいれて使用する。
2、直火対応の黒千代香にして、旅館ででてくる七輪などで過熱して使用する。
3、ケトルなどで湯を温めてから黒千代香で、お湯割りにする。
焼酎を飲むのに、余りコストをかけたくないという悩みと途中でお酒が冷めてきた場合に温め直したいという希望があったので、どうしたらものかと悩んでいた。色々悩んだが、結果はコレ。
直火対応の黒千代香に電気コンロ。これが一番経済的で、おいしくお酒が飲める。水と酒を近くに置いておけば、席を立つ必要がないし、ロウソクなど買う必要もない。火は、弱火で。フタがほんのりと温かくなったら飲み頃です。
ついでに干物も焼けるし、するめイカもあぶれるし、便利です。100円均一で小さい網を購入してくれば、最高です。前割りした焼酎を黒千代香で燗にして、きびなごの一夜干しをつまみになんて、いかがでしょう。
この記事を書いた人
最近書いた記事
sponsored link
関連記事
-
-
農家の嫁と農家の嫁紫芋 霧島町蒸留所【感想】農家の嫁の飲み比べ
酒屋に行ったら、農家の嫁と農家の嫁の紫芋が両方あったので、いい機会なので両方買って飲み比べてみた。
-
-
不二才?/佐多宗二商店 -酒評-
酒評:不二才?(ぶにせ・はい)の「?」とは無濾過という意味。度数が30度で、ストレートで飲むとガツン
-
-
安くておいしい芋焼酎リスト
安くておいしい芋焼酎をリストアップ。 やっぱり、このあたりの酒は、お湯割りで飲むのが一番。
-
-
三岳/三岳酒造 -酒評-
酒評:スッキリとした飲み口で、クイクイいける。三岳酒造は屋久島にある。屋久島の焼酎は、どれもまろやか
-
-
さつま島娘/長島研醸【感想】スッキリ爽やか、ほどよく甘み。
さつま島美人などが、おなじみとなっている長島研醸。その蔵の島内限定出荷の「さつま島娘」だ。 麹に米
-
-
毎年の思いを込めて 海からの贈り物2007/大海酒造
今年もでました!海からの贈り物2007 今年から、25度に割り水したものが登場したようだ。 海から
-
-
心水/松露酒造 -酒評-
心水(もとみ) 1800ml 酒評: 心水は、無濾過なので、よく振ってか
-
-
なかまた黒/中俣合名会社 -酒評-
酒評:飲み口はピリっとくるが、芋の香りと甘さが際立っている。芋の旨みを凝縮しただけでなく、さらに甕仕
-
-
2008年購入済みの新焼酎リスト(その1)
2008年の芋焼酎の新酒は、おいしいと思う。 これから12月上旬くらいまで、新焼酎の発売ラッシュ。
-
-
晴耕雨読 かめ壷仕込み 黒麹【感想】熟成されたうまさが光る
夏のうちに購入しておいた黒麹 かめ壷仕込み・貯蔵 晴耕雨読をあけてみた。 佐多宗二商店の中でも
sponsored link
- PREV
- きろく 無濾過/黒木本店 -酒評-
- NEXT
- 心水/松露酒造 -酒評-