*

薩摩乃薫 無濾過37度/田村合名 -酒評-

公開日: : 芋焼酎

Pocket

RIMG1217.jpg

酒評:

無濾過・37度の芋焼酎なので、相当な香りを発しているのだろうと
想像していたのだが、香りは、それほど強烈ではない。

ほどよくよい香り。(芋焼酎好きな人の主観。)

ただ、飲んでみるとぜんぜん違う。

さすが、無濾過。ガツン!とくる。

舌がピリピリするくらいで、芋の味がかなり濃厚。

37度と度数が高いので、のどを過ぎていくときにはカーッとなる。

芋焼酎が好きな人であれば、店頭で見かけた際には、
購入を検討したほうがいいと思う。オススメ。

芋の味を、堪能するためには、
原酒を飲むつもりでストレートで飲むか、
いつものようにロックか、お湯割りがおいしかった。

芋のふくよかな甘みと骨格のある骨太な味は、かなり印象的だった。

無濾過といっても、完全に無濾過なわけでなく、それなりにフーゼル油やその他の不純物を適当な量を取り除いて、おいしく飲めるように調整している。

ただ、ほぼ無濾過なので、フーゼル油などの甘み成分が、固まって浮いていたりするので、開栓する前に絶対に瓶をよく振ってから飲まないと味がおかしくなる。

ま、やっぱり、お湯割りが一番オススメ。

飲み方:

ストレート:★★★☆☆

  ロック:★★★★☆

  水割り:★★☆☆☆

 お湯割り:★★★★★

 

薩摩乃薫 無濾過(さつまのかおり むろか)

蔵元:田村合名会社

住所:鹿児島県指宿市山川成川7351-2

原材料:さつまいも・米麹(白麹)

蒸留方法:-

購入価格:2870円(1800ml)

アルコール度数:37度

薩摩の薫 無濾過 37度 1800ml<楽天>

この記事を書いた人

arkth
食品系ECサイトの運用をしているWEBマスター。CMSのテンプレート開発からSEO、サイト分析、集客など、一通りのことを、まるっとやっています。

sponsored link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

阿久根/鹿児島酒造 -酒評-

酒評:まずは、ラベルに書いてあるものを引用。従来の焼酎は主に白麹か黒麹で作られていますが、S型麹にす

記事を読む

きばいやんせ/薩摩酒造 -酒評-

酒評:薩摩酒造と鹿児島大学の産学協同で開発された焼酎。地元の黄金千貫と鹿児島大学高隈演習林内の湧き水

記事を読む

小鹿/小鹿酒造 -酒評-

小鹿 25度 1800ml 酒評:ピリっと辛口だけど、割とスッキリでさわやか。ほどよく甘く、ふわ~っ

記事を読む

鴨神楽/小牧醸造 -酒評-

合鴨農法で育成した米を使い、甕仕込みでじっくりていねいに・・・。とてもさわやかで芳醇な香りがたちこ

記事を読む

空と風と大地と/京屋酒造 -酒評-

酒評:スッキリした飲み口だが、ふくよかな甘みが広がり、するすると飲める。芋焼酎の芋くささなどの雑味が

記事を読む

全量芋仕込み さつま小鶴 いもいも/小正酒造 -酒評- 

酒評:この時期限定の「さつま小鶴 いもいも」をゲット。普通は、1次仕込みで米麹を使い、2次仕込みで芋

記事を読む

なかまた黒/中俣合名会社 -酒評-

酒評:飲み口はピリっとくるが、芋の香りと甘さが際立っている。芋の旨みを凝縮しただけでなく、さらに甕仕

記事を読む

六代目百合/塩田酒造 -酒評-

六代目百合(ろくだいめゆり)1800ml    開栓:2008年1月9日 酒評:

記事を読む

黒こうじ 屋久の島【感想】屋久島特有のやわらかな焼酎

良質な鹿児島産さつま芋を黒麹で仕込み、その芳醇な原酒を屋久島の軟らかい水で割り水した本格芋焼酎が黒こ

記事を読む

晴耕雨読 かめ壷仕込み 黒麹【感想】熟成されたうまさが光る

夏のうちに購入しておいた黒麹 かめ壷仕込み・貯蔵 晴耕雨読をあけてみた。 佐多宗二商店の中でも

記事を読む

sponsored link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

【保存版】コンテンツマーケティングを行う前にチェックしたい記事16選

サイトへの集客を強化したいのだけど、広告費の予算にも限りがあるから

「いちばんやさしい新しいSEOの教本」を読めばSEOの基礎が実践できるバイブル的な一冊

SEO(検索エンジン対策)の目的とは、そもそもなんでしょうか。

Web担当者がオススメするサイト運用に役立つツール28選

自社のウェブサイト管理を任されている方には、おすすめのツールをご紹

スマホサイトをプレビュー(表示確認)する際に便利なChromeのDeveloper Toolsのエミュレーター

ウェブページを制作するときに、ページがブラウザでどのように表示

viewportの設定はこれで大丈夫!iOSでもAndroidでもPCでも見やすくできるソースコード

スマホ用サイトを製作するにあたって検討しなければならない事項に画面

→もっと見る

  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑